NIJINアフタースクール、メタバース学童で子どもの創造性を育む新体験会を開催

    画像:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000306.000099150.html)より
    目次

    メタバース学童が切り拓く新しい放課後の形

    株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生向けメタバース学童「NIJINアフタースクール」が、革新的な体験会を開催する。この取り組みは、現代の教育課題に対する斬新なアプローチとして注目を集めている。

    NIJINアフタースクールは、2024年9月2日に開校したばかりの新しい形態の学童保育だ。従来の学童保育とは一線を画し、メタバース空間を活用することで、子どもたちに新たな学びと交流の場を提供している。

    メタバースが生み出す安心で楽しい放課後

    メタバースとは、インターネットを利用した仮想空間のことを指す。NIJINアフタースクールでは、oviceというプラットフォームを採用し、子どもたちがアイコンを通じて空間内を自由に移動できる環境を整えている。

    ビデオ機能を使えば顔を合わせての会話が可能であり、チャットやリアクション機能も充実している。子どもたちは自分に合ったコミュニケーション方法を選択できるため、対面でのコミュニケーションが苦手な子どもでも安心して参加できる環境が整っているのだ。

    NIJINアフタースクールの独自プログラム

    NIJINアフタースクールの日々のスケジュールは、子どもたちの主体性と創造性を育むよう綿密に設計されている。

    自由な学びと遊びの時間

    放課後の時間は15:30から始まり、最初の1時間は宿題や自由遊びの時間に充てられる。子どもたちは自分のペースで学習を進めたり、好きな遊びを楽しんだりすることができる。この時間帯は、学校での緊張を解きほぐし、リラックスした雰囲気で過ごせるよう配慮されている。

    全体ミーティングで絆を深める

    16:30からは15分間の全体ミーティングが行われる。ここでは、その日の連絡事項が共有されたり、子どもたちの活動成果が発表されたりする。時にはゲームも行われ、参加者全員で楽しむ時間となっている。このミーティングは、異なる学年や地域の子どもたちが交流を深める貴重な機会となっている。

    創造性を育む会社プロジェクト

    16:45から17:45までの1時間は、「会社プロジェクト」と呼ばれる独自のプログラムが実施される。子どもたちは、動画クリエイター会社、ゲーム制作会社、LINEスタンプ会社、投資会社、アート会社、マインクラフト会社など、様々な仮想企業に所属し、それぞれのプロジェクトに取り組む。

    このプログラムは、子どもたちの興味関心に応じて選択でき、実社会で求められるスキルや知識を楽しみながら学べるよう設計されている。例えば、動画クリエイター会社では、企画立案から撮影、編集までの一連のプロセスを体験できる。ゲーム制作会社では、プログラミングの基礎やゲームデザインの考え方を学ぶことができる。

    個性を尊重するフリータイム

    17:45から18:15までは、フリータイムとなっている。子どもたちは、会社プロジェクトの個人作業や仲間との話し合い、あるいは自由な遊びなど、思い思いの時間を過ごすことができる。この時間帯は、子どもたち一人ひとりの個性や興味を尊重し、自主性を育む狙いがある。

    NIJINの教育理念と今後の展望

    株式会社NIJINは、「教育から国を照らす」という理念のもと、教育課題を根本から解決することを目指している。創業者の星野達郎氏は元小学校教師であり、現在の学校システムに馴染めない子どもたちの存在に危機感を抱いたことが、同社設立のきっかけとなった。

    NIJINは、不登校支援や教員研修、起業支援など、11の事業を展開している。NIJINアフタースクールは、同社の豊富な教育経験と最新のテクノロジーを融合させた新しい取り組みだと言える。

    メタバース空間を活用することで、地理的な制約を超えた交流が可能となり、多様な背景を持つ子どもたちが出会い、学び合える環境が生まれている。さらに、社会人との交流機会も提供されることで、子どもたちの視野を広げ、将来の可能性を拡げることが期待されている。

    体験会で未来の学びを体感

    NIJINアフタースクールは、9月21日(土)20:00から21:00にかけて、zoomを使用したオンライン体験会を開催する。小学1年生から中学3年生までを対象としており、メタバース学童の魅力を直接体験できる貴重な機会となっている。

    この体験会では、実際のプログラムの一部を体験できるだけでなく、NIJINの教育専門家による説明会も予定されている。参加者は、メタバース空間での活動がどのように子どもの成長につながるのか、具体的に理解することができるだろう。

    教育のデジタル化が進む中、NIJINアフタースクールの取り組みは、今後の学童保育や放課後教育の在り方に大きな影響を与える可能性がある。従来の対面式の学童保育とは異なるアプローチで、子どもたちの創造性や社会性を育むNIJINの挑戦は、教育関係者だけでなく、多くの保護者からも注目を集めている。

    メタバース学童という新しい概念が、子どもたちの未来にどのような影響を与えるのか。NIJINアフタースクールの今後の展開に、教育界全体が熱い視線を注いでいる。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    THEIT公式アカウント。日々の主要なITニュースを最速でお届けします。

    目次