目次
技術革新で業界に躍進 GATARIのMR技術が切り開く新時代の没入体験
Mixed RealityスタートアップのGATARIが日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社」に選出された。GATARIは独自開発したMRプラットフォーム「Auris」を通じて、エンターテインメントから文化財活用まで幅広い分野で革新的なソリューションを展開している。
新時代を創る企業としての評価ポイント
日経クロストレンドによる選出は、「新規性」「成長期待」「社会インパクト」の3つの観点から行われた。約300社の中から選ばれた100社の一角として、GATARIは特にエンタメ・アート分野での革新性が高く評価されている。最新技術とIPを組み合わせた没入型体験の提供により、従来にない形でユーザーと作品を結びつける点が注目を集めている。
革新的なMR技術がもたらす新しい体験
GATARIが開発した「Auris」プラットフォームは、スマートフォンとイヤホンのみで高度な没入体験を実現する。独自の空間認識技術により、ユーザーの動きに合わせてリアルタイムで音声コンテンツを提供し、現実空間をゲームのように楽しめる環境を作り出している。施設への追加工事が不要な点も、導入のしやすさを高める要因となっている。
多様な分野での活用と将来性
文化財保護と観光活性化を両立する「イマーシブガイド」や、店舗集客を促進する「ボイスフレンド」など、GATARIのMR技術は様々な分野で実用化が進んでいる。2025年に向けて、視覚障がい者支援や企業研修など、さらなる用途拡大が期待されている。
次世代のインフラを目指す企業vision
「人とインターネットの融け合う世界を創る」というビジョンのもと、GATARIは技術開発だけでなく、人間理解に基づいた体験設計にも注力している。東京大学発のVR学生団体から生まれた技術基盤と、実用化に向けた着実な歩みが、未来のインフラ企業としての成長を予感させている。