目次
HERO’ZZとライバー事務所「321」が業務提携、SNSノウハウの提供へ
SNS大学校「HERO’ZZ university」を運営する株式会社HERO’ZZは、国内最大級のライバー事務所「321」との業務提携契約を締結した。この提携により、「321」の最高顧問であり、SNS総フォロワー200万人を超える起業家インフルエンサーのゆうこす氏がHERO’ZZ特別講師として講義を行うことになる。
ゆうこす氏は美容やライフスタイルに関する情報発信で多くの女性から支持を集めており、インフルエンサー活動を通じて培ったSNSノウハウを活かしてライバー事務所「321」を設立。ライバーやインフルエンサーの育成および収益化支援に取り組んでいる。
HERO’ZZ universityは、日本最速でYouTube登録者数1,000万人を突破したクリエイターのヴァンビと、BreakingDown COO/株式会社BACKSTAGE代表取締役など数々の企業を経営する溝口勇児が共同創業したSNS大学校だ。現役クリエイターのノウハウを体系化した実践型カリキュラムを提供し、SNSでのフォロワーやリーチの伸ばし方、ファンの獲得方法、マネタイズ方法まで幅広く学ぶことができる。
ゆうこす氏とヴァンビ氏によるトークセッション開催予定
今回の提携を記念して、2025年1月18日に受講生向けイベントとして、ゆうこす氏とHERO’ZZ university学長のヴァンビ氏によるトークセッションが開催される予定だ。このセッションでは、「国内最大級のライバー事務所が実践するSNS運用やライブ配信ノウハウ」について学ぶ機会が提供される。
ヴァンビ氏は、YouTuberとして活動し、ソロチャンネル「Spider VAMBI」で日本最速でYouTubeチャンネル登録数1,000万人を達成した実績を持つ。また、ニッポン放送「ヴァンビのオールナイトニッポン」やテレビ朝日「フリースタイルティーチャー」などメディアにも多数出演している。
一方、溝口勇児氏は連続起業家として知られ、高校在学中からトレーナーとして活動。トップアスリートや著名人のボディメイクに携わった経験を持つ。2012年にFiNC Technologiesを設立し、総額150億円超の資金調達を実現。その後、WEIN GROUP、株式会社BACKSTAGE、XANA JAPAN、株式会社YOAKEなど、多数の企業の経営に携わっている。
HERO’ZZ universityの特徴と今後の展望
HERO’ZZ universityの強みは、現役クリエイターによる実践的なカリキュラムと、卒業後の支援体制にある。SNSマーケティングの基礎から応用まで幅広く学べるだけでなく、卒業後の案件獲得や進路に関するフォローまで実施している点が特徴だ。
今回の「321」との提携により、ライブ配信に特化したノウハウも加わることで、より多角的なSNS戦略を学ぶことが可能になる。インフルエンサーマーケティングの市場規模が拡大を続ける中、HERO’ZZ universityの取り組みは、次世代のSNSクリエイター育成において重要な役割を果たすことが期待される。
SNSを活用したビジネス展開に興味がある人や、インフルエンサーとしてのキャリアを目指す人にとって、HERO’ZZ universityは貴重な学びの場となるだろう。今後の展開や、ゆうこす氏による特別講義の内容にも注目が集まる。