オーディオマニア必見、MUSIN「OTOTEN2024」で最新ハイエンド機器を披露

    OTOTEN2024
    画像:日本オーディオ協会(www.jas-audio.or.jp/audiofair/)より
    目次

    MUSINが国内最大級のオーディオイベントに出展

    国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2024」が、6月22日と23日に東京国際フォーラムで開催される。この中で、音響機器販売会社MUSINが注目を集めている。同社は「ガラス棟 B1F ロビーギャラリー」に出展し、最新のハイエンドオーディオ機器を展示する予定だ。オーディオ愛好家にとって、この展示は最新技術と高品質サウンドの融合を体験できる絶好の機会となるだろう。

    MUSINの展示では、SHANLINGブランドとWiiMブランドの新製品が中心となる。両ブランドとも、オーディオ業界では高い評価を受けており、その最新モデルの登場は多くの注目を集めることが予想される。特に、SACDプレーヤーやミュージックストリーマーといった、デジタルオーディオの最前線を行く製品群は、オーディオ技術の進化を如実に示すものと言えるだろう。

    SHANLINGの新作SACDプレーヤー「SCD1.3」が登場

    SHANLINGブランドからは、新作SACDプレーヤー「SCD1.3」が展示される。このプレーヤーは、最新のMediaTek ME1389EEプレーヤーシステムと三洋電機製HD870ピックアップレーザーを搭載したトレイ型ドライブを採用している。Hi-Fiグレードのディスクメカニズムによって、SACDのスムーズな読み込みとエラーフリーな再生を実現したとされる。

    「SCD1.3」は、一般的なCD、SACD、ハイブリッドディスクの再生をサポートしている。特筆すべきは、ハイブリッドディスク読み込み時にSACD層とCD層を素早く切り替える専用スイッチを搭載している点だ。DACにはAKM製「AK4499EX + AK4191」を採用しており、高品質なデジタル-アナログ変換を実現している。さらに、Bluetoothレシーバー、DLNA/AirPlay、USB-DACなど、多様な機能を備えている。

    ライフスタイルに合わせたCDプレーヤー「EC Smart」も注目

    SHANLINGはまた、USB-Cからの給電に対応したライフスタイルCDプレーヤー「EC Smart」も展示する。このプレーヤーの特徴は、その多様な設置方法にある。スタンドを用いて縦に設置できるほか、平置きや壁掛けにも対応している。これにより、ユーザーの生活空間やインテリアに合わせて柔軟に配置することが可能だ。

    「EC Smart」は、単なる音楽再生デバイスを超えて、インテリアの一部として機能することを目指しているようだ。オーディオ機器のデザイン性が重視される現代において、この製品は新しいトレンドを示唆していると言えるかもしれない。

    WiiMの最新フラグシップストリーマー「WiiM Ultra」

    WiiMブランドからは、フラグシップミュージックストリーマー「WiiM Ultra」が展示される。この製品は、オーディオグレードの高品位な設計と、3.5インチの鮮やかなフルカラータッチスクリーンを特徴としている。ハイレゾストリーミング機能、マルチルームオーディオ構築技術、スマートホーム連携機能など、最新のオーディオ技術を網羅している。

    「WiiM Ultra」は、単なるストリーミングデバイスを超えて、包括的で汎用性の高いオーディオソリューションを提供する機器として位置付けられている。現代のオーディオ環境において、高音質再生とネットワーク機能の融合は不可欠となっている。「WiiM Ultra」は、その両方を高いレベルで実現しようとする意欲的な製品と言えるだろう。

    オーディオ愛好家との直接対話を重視

    MUSINは今回の展示について、単に製品を展示するだけでなく、来場者との直接的なコミュニケーションを重視している姿勢を示している。製品の試聴や体験だけでなく、来場者からの意見や感想を直接聞く機会としても位置付けているのだ。

    このような姿勢は、オーディオ業界における顧客志向の重要性を示している。高度に専門化したオーディオ機器において、ユーザーの声を直接聞くことは製品開発にとって非常に重要だ。MUSINのこの取り組みは、オーディオ業界全体の発展にも寄与する可能性がある。

    最新技術と伝統が融合するオーディオの世界

    「OTOTEN2024」におけるMUSINの展示は、最新のデジタル技術と伝統的なオーディオの価値観が融合する場となりそうだ。SACDプレーヤーやCDプレーヤーといった、いわゆる「物理メディア」を再生する機器と、ストリーミングデバイスのような最新のネットワークオーディオ機器が共存する展示となる。

    この共存は、現代のオーディオ業界の縮図とも言える。物理メディアの高音質再生能力とデジタルストリーミングの利便性、その両方を求める消費者ニーズに応えようとする業界の姿勢が見て取れる。オーディオ愛好家にとって、この展示は現在のオーディオ技術の到達点を確認する絶好の機会となるだろう。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    THEIT公式アカウント。日々の主要なITニュースを最速でお届けします。

    目次