目次
DJIの最新ドローンを体験!さいたま市で無料セミナー開催
株式会社システムファイブと田中電気株式会社は、2024年11月22日(金)にさいたま市桜区の田中電気グランドで「DJIドローン体感セミナー」を共催する。本セミナーでは、DJI Inspire 3、DJI Air 3S、DJI Avata 2という最新鋭のドローンを実際に操縦できる貴重な機会が提供される。
ドローン愛好家や映像制作のプロフェッショナルにとって、普段は手に取ることが難しい高性能機を体験できる絶好のチャンスとなっている。参加費は無料で、完全予約制となっており、各回6組限定という少人数制で開催される。
最新DJIドローンの特徴と魅力
本セミナーで体験できる3機種は、それぞれ異なる特徴を持つ。DJI Inspire 3は、最大8K/75fpsの撮影能力を持ち、プロフェッショナルな映像制作に対応する高性能モデルだ。4K映像伝送にも対応しており、ライブ中継などでも威力を発揮する。
DJI Air 3Sは、50MPの1インチCMOSセンサーを搭載し、低照度環境下でも鮮明な映像撮影が可能。さらに、前向きLiDARの搭載により、GPSが使えない環境でもリターントゥホーム機能が利用できるなど、安全性も向上している。
DJI Avata 2は、超広角155°の視野角と高速飛行能力を組み合わせ、ダイナミックな映像撮影を可能にする。初心者でも空中アクロバット撮影が楽しめ、低高度での高速飛行も特徴的だ。
セミナーの詳細と申し込み方法
セミナーは11月22日に3回開催され、各回90分の内容となっている。第一部は10:30から、第二部は12:30から、第三部は14:30からスタートする。参加者は、DJI Inspire 3の紹介・実演を見学し、DJI Air 3SとDJI Avata 2の実際の操縦を体験できる。
会場となる田中電気グランドは、さいたま市桜区大久保領家896に位置し、駐車場も完備されている。公共交通機関を利用する参加者のために、JR南与野駅西口ロータリーから会場までの送迎サービスも用意されている。
参加希望者は、株式会社システムファイブのウェブサイトから申し込みが可能だ。定員は各回6組(1組2名まで)と限られているため、早めの予約が推奨される。
ドローン技術の進化と市場の拡大
近年、ドローン技術の急速な進歩により、その用途は趣味の空撮から産業用途まで幅広く拡大している。特にDJIは、高性能かつ使いやすいドローンを次々と市場に投入し、業界をリードし続けている。
本セミナーは、こうしたドローン技術の最新動向を肌で感じられる貴重な機会となる。参加者は、プロ仕様の高性能機から、趣味用途に適した機種まで、幅広いラインナップを実際に体験することで、自身のニーズに合った機種選びの参考にすることができる。
また、ドローン操縦の経験が少ない参加者にとっては、安全な環境で専門家のサポートを受けながら最新機種を操縦できる絶好の機会となる。ドローン技術に興味を持つ多くの人々にとって、本セミナーは新たな可能性を探る場となるだろう。